社会福祉士への道7

社会福祉士

スウェーデン研修

 

 

の前に

事件が。。。

2017年2月にスウェーデン研修に行くことになりました。

その年の丁度1年くらい前に

インフルエンザにかかり(予防接種していたのにもかかわらず)

その後、鼻炎がなかなか治りませんでした。

スウェーデン研修に行くことを決める前から耳鼻科に通って

治療していましたが、一向に良くならず

飛行機に乗る離発着の度に頭痛がしていました。

otenba
otenba

こんな感じでは、スウェーデン研修に行ったら不安だわ

 

 

そう思い、病院を変えてみることにしました。

 

otenba
otenba

先生、インフルから大分たつのに鼻が詰まっている感じが治らなくて。どうしたらいいですか?

 

オテンバさん

どうして、もっと早く来なかったんですか?

副鼻腔炎です。

今のままでは、飛行機は、無理ですよ。

空気圧が変わるたびに辛いでしょう。

手術しかありません。

どうしますか?

 

どうして、前の病院でわからなかったのか、腹が立ったのと、

スウェーデン研修前に手術して間に合うのか?

2つの不安がありました。

でも、

otenba
otenba

今行かなかったら2度と行けないかもしれない

そんな感じに押されて(あくまでも個人の感じです)

2017年の1月の一番早い手術に入れて頂く事になりました。

研修まで、2週間前に退院というタイトなスケジュール

 

 

そして。

またまた問題が

 

 

上司に仕事の休みをどのように貰うか

 

otenba
otenba

たとえ有給があっても

こんなに休んで、仕事辞めさせられるかも

しかし、相手も人間だし、

当たって砕けて

諦めようっと思っていました。

 

 

otenba
otenba

女は度胸

 

上司に、

  • 大学で勉強している事。
  • 今回、スウェーデン研修にチャレンジして合格をもらえ、お休みが1週間欲しい事。
  • その為に、持病を直すために10日入院しないといけない事を

相談しました。

 

話はわかったよ。

でも、年末は困るなあ。

仕事に支障がでる確率が高いから

病気は、早く治したほうがいいよ。

2月は、まあ、他の職員に言っておいてください。

皆で、何とか1週間やるから。。。

がんばっておいで。

 

otenba
otenba

ありがとうございます。

勉強してきます

そんな感じで、2016年の年末の仕事を終え

入院生活をすることになりました。

 

 

 

otenba
otenba

手術ってどんなことするんだろう

娘に、保証人になってもらえるかな

副鼻腔炎は昔、上唇を切開して手術するって聞いたことがあります

現在は、鼻の中に内視鏡をいれて1時間くらいで終わるそうです

でも鼻の骨を削るので怖い。。。

頬に溜まった膿を

通りやすくするため削るそうです

 

 

otenba
otenba

決めたからやるしかない

怖い。。

 

こんな感じで、今思えばすごい展開になったけど

今思えば、行くしかないって思っていた自分を褒めたいです。

何事も行動あるのみ

 

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました