年末帰省した娘が帰ることになり
荷物が多くなったので
送っていくことにしました
外出自粛中ですが
送って直ぐ帰ることにして
とりあえず向かうと
さすが札幌雪が結構ありました
でも例年よりはずっと少ない

あのね、部屋かたずけして断捨離したんだけど
どうも狭くって。。。

otenba
どれどれ。。。見てみましょう
最近ばあちゃんちで腕を?挙げたから?
(笑)
まあ。
独身で、仕事が忙しいのはわかる。。。。

otenba
収納を何とかしますか
突っ張り棒を縦に足して
女の子だから洋服が多いのはしょうがないね
パソコンデスクは、隅の方が集中できる
部屋の真ん中は気が散るから。。
女の子ですから
お掃除はちゃんとしています
忙しいのに頑張って工夫している感じです
久しぶりに行ってみて

otenba
もう本当に、心配しなくていいかな
我ながら、子離れしていないというか
お恥ずかしい話です

お母さんの発想が私にはなかったよ。
そう言われ、
自分でもなんでこんなに部屋を使いやすく出来るように考えるようになったか
不思議です
母の時は危なくないように
娘は今勉強していることが集中できる部屋をと考えました。

otenba
収納アドバイザーの資格でも取ろうかしら(笑)
社会福祉士の資格を取った時に
住環境コーディネーターの3級は取得したんですが

なんか部屋が暖かくなった気がする
ありがとう。
人の為に役に立てることって自分のモチベ―ションあがりますね
今度は他の方の為に
何かやれればいいなあと思っています
まずは家族から

otenba
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
コメント