去年の2月は、本当に忙しかった。
社会福祉士の国家試験が終わり、
娘が

お母さん、がんばったね。せっかくだし、記念にどっかいかない?
そういってくれて、この年で、国家試験を受けぐったりしている自分に
優しい娘の言葉で、年末からどこに行こうかと
計画していたのでした。
秋に、ラグビーで日本中が盛り上がり、冬になり
なにやら、中国で変な病気が出たと報道がされていました。

今行かないといけなくなる。
そう思って行ってきたのが
奄美大島。。。
2月14日から3泊4日で行ってきて
それが最後の旅行になろうとは。。。
あれから1年。。
早いような、長いような1年が過ぎました。
国家試験の時は、札幌までいきましたが、
雪まつりなど、見向きもせず。
前泊したホテルでの
朝のビュッフェスタイルの朝食にも行かず
ひたすら、試験が無事に終わるように願いました。
帰りは、汽車に乗って帰ってきたのですが
中国人の方もまだいましたし、
咳している人もいたんです。

いま、思うと怖かったわ。。
2月は、旅行に行った後、
28日から学校が休校になりました。。
とても、長かった学校のお休み。。
子供たちの笑顔がせめてもの救いでした。
そんなこんなで今年の2月はどんなことになるのかな
不安。。。と
早く旅行にいけたらいいなあ。
と思う気持ちと。
そうそう、娘の誕生日があるんです
節分生まれのわが子
今年は南南東がいい方角。
2月2日が節分なのよね
そっちに向かって
恵方巻でも食べますか。
去年は作れなかったから
今年は作ってみようかしら。。
そんなことを考えました。

いま、日曜日に綾瀬はるかさんと高橋一生さんの
奄美大島を舞台にしたドラマをやっています。
奄美大島が出るのを楽しみに見ています。
TBSドラマ
↑
奄美大島の「月と太陽の伝説」をモチーフにしたドラマ
※楽天ルームやってます
よかったら見てください。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
コメント