ばあちゃんの足のこと

最近やったこと

休みの日

ばあちゃんから連絡が。。

 

電話してもいいかい?

 

 

otenba
otenba

どうしたの?いいよ。

 

 

 

話を聞けば、足の調子が悪いとのこと。

右側を手術して、セラミックの金具が入っています。

今回は、反対側の件

 

今のところは、立ち上がり、ちょっとした姿勢で痛むので

病院に行ったところ

薬で様子を見て、3月には整形で検査をしなくてはいけないらしい。

 

otenba
otenba

前にも、お医者さんから言われていたよね、

反対側も時間の問題だって、

どうしようもなく痛むなら手術も考えないとね

 

 

 

もう手術はいやだよ。

こんな年だし。

でも、お医者さん、90歳でも手術する人はするからって

 

 

 

 

otenba
otenba

そうだよ。みんなまだ生きたいからちゃんと考えてやるんだよ

整形の薬強いから嫌だわ。

胃がやられちゃう。

3月にまた見せてくれって

 

 

 

 

わかっているんです。

私の幼少期から、入院手術をくりかえし

傷だらけの身体だもんね

もう、いやだわよね。

でも痛いまま放っておくわけにもいかないし。

最初の手術も(足の)

術後は、早くすればよかったって

痛みはかなりなくなって調子よかったもんね

 

生きていたらきっといいことがある

 

私たち親子の合言葉です。

とてもつらくても、神様がくれた命を全うする。

孫や私たち子供がお母さんの後姿を見ているんだよ。。

最後の最後までちゃんと生きなくちゃ。。

今まで、何のために、苦労して子供を育てて、やっと自分の時間をもてて、

コロナが終わったらまた、お友達と遊びに行けるから。。

あとそう少し頑張ろう!!

そのうち、ひ孫の顔も見られる。

そう、言って聞かせました。

 

また、入院したらお金かかるなあ。

 

 

まあ。医療費は保険で賄えるんだけど

ほれ、入院したら何かとかかるって思っているらしく。。。

 

 

otenba
otenba

協力するから。

大丈夫だって。

 

 

とは言ったものの。。

 

スマホの見直ししてやらなくちゃね。。。

せめて、1年間無料は、まだ間に合うか。。。。

 

 

高齢者のスマホ事情

 

とにかく、ばあちゃんには頑張ってもらいたいから。

ここで、親孝行しとかないと後悔しそうだし。

 

これから、調査開始します。

年金生活者はカード作れるかな。

ワイモバイルにしたときは、ヤフーカード作れなかったんだよね。

理由はお答え出来かねます。だったけど。。

多分年齢のせい?

 

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

楽天モバイル

よかったらみてくださいね

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました