2.4GHzと5GHzの違い

未分類

楽天ひかりにして、我が家のスマート家電たちもバージョンアップ!!

しょうと設定していると。。。

 

 

あれ~~。

リモレス。。。

Bluetoothで接続しています。

確認して下さい。

アラジンを、Wi-Fi設定しなおし、

 

アラジンのお話

もう1度リモレスに指示してみると

(リモレスはアラジンの音声リモコンです)

 

otenba
otenba

リモレス、アラジンをつけて。

設定を確認してください。

otenba
otenba

アラジンは、ちゃんと設定になっているんだけど

なんで、リモレス繋がらないんだろう。

しょうがない、こんな時は、Google先生で見てみよう

 

 

 

 

 

 

 

 

ググってみるとわかりました。

周波数に、

2.4GHz・・・g

5GHz・・・a

があり、

大概のスマート家電は、

2.4GHzのg

の周波帯でつながっているらしいです。

 

私は、パソコンもaで繋がっていた方がいいと思っていたので、

すべてを、aで繋げていたためそれに対応していなかったようです。

 

原因が分かったので、2.4GHzのgにして、設定しました。

 

設定が完了しました。

otenba
otenba

やった~~。

楽天ひかりの威力を発揮してもらわなきゃ。

gとaの違い

 

ネットを使うだけの自分でしたが、ネットの中身も少しずつ理解できてきました。

Google先生ってすごいなって思った日でした。

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

 

よかったらみてくださいね

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました