ばあちゃん 楽天モバイルへの道3

最近やったこと

前回までのお話

 

カードが作れることになったので、

楽天アンリミットの申し込みがいつまでやっているのか

1年無料がいつまでやっているのか

新しいスマホをどうしようか

調べることにしました。

すると、

 

YouTubeをみていたら、なんと

もうすぐ300万人に達しそうなのでもしかしたら、今月で終了するかもしれません

という内容の動画を見てしまいました。

 

 

楽天モバイル (rakuten.co.jp)

 

楽天の端末を、今なら実質0円でゲットすることができるかもしれません。

以前に、私が楽天の端末を持っていたのでそれが使えたらと思っていたのですが

話すときに使う楽天リンクが使えないことが判明し。

 

otenba
otenba

やっぱり新しいスマホを買わないとダメか。

 

 

ここで問題が。。。

楽天の料金があまりにも反響が多くて

端末の在庫がない状態になっています。

高い端末は、まだあるようです。

 

私が今持っている、楽天モバイルの端末使えるか

調べましたが、楽天リンクには、対応していないようです。

タブレット端末は、1部機能が使えませんが、対応しているみたいです。

困りました。

端末がない。。。

1年無料があって解約しても0円。

ここは、何とか端末のセールがあるまでタブレットでしのぐか?

 

 

otenba
otenba

話ができないなら、契約しても意味ないし。

高い端末は必要ないし。

楽天市場で別に売っている端末だとポイント還元が少なくて

どうしよう。

 

 

 

 

まずは、本人に言って確認することにしました。

 

いま、私が持っているタブレットは音声通話ができないけど、

Line、お母さんの好きなゲーム、YouTubeで歌も聞ける。

1年無料だから、契約しても解約しても0円

少し我慢して、ポイントがついたら、端末をポイントで買ったらどうか?

という提案をしてみました。

 

私はわかんないから、あんたがいいならそれでいいよ。

 

otenba
otenba

いや~~。そうじゃなくて、

損はしないから、スマホを少し待って、ポイントが付いたら購入しよう。

話し放題は少し我慢できるかい?

 

 

otenba
otenba

ワイモバイルはまだ、残せばそん

なに、不自由はないかと。。

 

 

 

 

わかったよ。

お任せします。

いつもありがとう。

 

 

まあ。理解してっていう方が無理だよね。

私もわからなかったし。

とりあえず、SIMカードを申し込んで、タブレットで使ってもらうことにしました。

 

タブレット、使えるかな。。。

少々の不安と、何とかなる的な感じ。。。

 

otenba
otenba

カードの使い方を教えないとな。。

 

そんなことを思いながら

帰路につきました。

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました