3月3日のひな祭りが終わると、
いよいよ、私が年を取る日が近い。。。
いつも考えるのは。。

otenba
私が58になり。
母が今年81になり
娘が31になった。
母と、娘が50年差があり
私は、母が24歳の時に生まれた子
最近は、職場のおじさまが。。
今年60歳になり来年定年を迎えます。

あと2回しかボーナスもらえね~な。
あと12回しか給料もらえないんだ!!
などなど、としよりそっちかい?(笑)
年齢にシビアになってきましたわ。
何をやるのも、時間との闘い。。
いつもいつも何かと戦わねばならぬわたし。。
さすがに年には勝てません。
最近は、4月からの異動の話もちらほら出ています。
私は、来年だそうです。
まあね。春は出会いと別れの季節。。とはいえ
もうこの年になると
動くのはめんどくさ~~ってなってしまいます。
仕方ないんですが。
今時期は、送別会も歓迎会もないので、自分的にはうれしいんですが。
宴会好きのおじさま方には
こらえるすべがなく

俺が退職するころにはコロナ終わっているかな?
送別会してくれ~~。
などという、ふとどきもの。
来年の今頃のことが、予想できないハラハラ感もいいのでは?
と思うこの頃です。

otenba
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~。
コメント