激混み。。

未分類

今日は、休日。

otenba
otenba

切れた酢を買いに行くか。

いつも使っている、ミツカンのかんたん酢を買いに

業務スーパーさんへ行きました。

 

駐車場

激混み。。

日曜日だからね。

しょうがないから、あくまで待つか。。

 

少ししたら空きました。

 

いつもテキパキこなす店員さん

年配の方ですが、指示出し。。

いつも、行くとこの方が仕切っている。。

でも的確。。

本当に、見ていて関心します。

 

店内が狭いうえに、日曜日だから激混みです。

でも、お会計も結構スムーズに流れました。

 

やれやれです。

今日はこんなものを買ってきました。

まずは、切らした、かんたん酢

これは、お買い得でした。368円(税別)

料理酒も128円(税別)

1リットルでこの値段あり得ません。

 

続いて

つくねの冷食

なんにでも使えるし198円(税別)

500グラムであり得ない値段

買いです。

本当は、鶏そぼろ買いたかったんだけど。

売り切れてました。

鶏そぼろの話

今回は、牛を買ってみた。185円

 

もう一つ

大豆でできてるカレーそぼろ128円

ちなみに、今日の特売は、鶏そぼろ118円だった。

即、売り切れ

そして、いつも買うえだまめ178円

 

 

 

今日はこれらを使って3色ご飯を作ります。

包丁は使いません。

まずは、えだまめとコーンをチンします。

 

写真撮るのを忘れた。。

 

 

 

今朝、玄米ご飯炊いたのよね

カニさんの穴がおいしそう!!

 

 

 

 

続きまして

牛そぼろあけました。

こんな感じ、なんか匂いが、ドックフードっぽい(笑)

玄米ご飯の上に載せるだけ

わーキレイ!!

 

昨日作ったスープと一緒に

包丁使わずにできました。。

otenba
otenba

手抜き料理も。

ここまで行けば

りっぱんもんよ

うふふ。。

 

 

などと言っている自分がむなしいです。

 

4月から、価格表示が、総額表示になるそうで、

昨年の消費税10%値上げ時にとられた表示が、

本体価格+税

これからは、

11,000円(税1000円)
という感じで、消費者に分かりやすく表示しないといけないそうです。

 

義務化ってありました。

一つ勉強になりました。

国税局

 

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました