ダイエットクリームチーズケーキ作ってみたよ

ダイエット

どんなに、運動しても、

お腹が空いて食べてしまっては同じこと。

 

otenba
otenba

ある意味、私って健康なのか?

そんなことを考えつつ

 

 

やっぱり、おやつは食べたい。

クリームチーズ買ってきたんだし。

ダイエットケーキでも作るか!!

ということで材料です。

 

クリームチーズ200g、室温に戻しておく

 

絹ごし豆腐150グラム

今回は、3個パックの1個を使用

 

今回は、少しだけ豆乳を使います。

なくてもOK

卵2個

 

 

小麦粉の代わりに黄な粉30g

カロリーダウンを狙ってます

 

今回の、目玉です。

パルスイート20グラム

羅漢果にしたかったのですが、

お高いですね羅漢果。。

今回は、これで我慢。。

ツルハで170グラム980円(税別)

ダイエット甘味料ってお高い。

レモン汁もどき大さじ2杯

忘れてたバニラエッセンス

 

材料はこんな感じ

 

あとはひたすら混ぜ混ぜ

クリームチーズにほんの少し豆乳を入れて混ぜやすくするため入れて滑らかに

なるまでひたすら混ぜます

次はお豆腐入れちゃってください

混ぜ混ぜ

こんな感じ

次は

卵をいれて

黄な粉は振るいながらい少しずつ入れます

 

 

 

レモン汁を入れて

 

最後にバニラエッセンス

炊飯ジャーで、簡単にしようと思います。

釜に油を少しぬって、出来上がりするっと落ちてくるように

油は、バターでもサラダ油でもなんでもいいです

生地投入

黄な粉が、青い黄な粉だったのでこんな色ですが

今回は、カロリーダウンのケーキで、タンパク質を意識して作っているので

ごめんなさい

見栄えが悪いかもです。

 

スウィッチオン

我が家は、47分で普通米はできるんだけど

どうかな?

 

 

1度、開けてみたけど、あと10分追加して加熱

ひっくり返して

冷やす

 

 

 

切ってみました。

冷やした方がいいですね。

 

初めてにしては。

まあまあかな?

自分で食べるんだし。。

 

otenba
otenba

まあいっかー。

というわけで、

お金をなるべくかけずに

ダイエットスイーツ作るのって難しかったですね。

 

でもやってみて、わかることっていっぱいありますわ。

勉強になりました。

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました