ふるさと納税定期便 今日は何作ろうかな(ひらたけ、ぶなぴー、ジャガイモ使います)

ふるさと納税

ふるさと納税定期便

たくさんの野菜たち

otenba
otenba

今日は、何を作ろうかな。

 

立派な、ひらたけ

今日これと

ブナピーを使います。

普通のしめじはよく使うけどね

ブナピー

写真に、ホクトってあるけど

ホクトはわが地元にもあるんですよ。

 

キノコ のこのこ元気の子♪

美味しいキノコはホクト♪

 

キャベツ。

ちょっと外側くたびれてるけど。。

 

 

レッツクッキング!!

 

 

まずは、キノコたちを石づき取ってばらす

耐熱の器に入れて

ふんわりラップをかけて、

500wで3分くらいチンします。

チンしたら、ちっちゃくなった

そこに、キャベツザク切りにして

さらっと洗います。

水を切って

味付けは、シンプルにチューブの紫蘇梅を適当にいれて、

ごま油もひと回しかけ

混ぜるとこんな感じに。

 

otenba
otenba

ごま油だけど、あっさりしていておいしいの。

次は、ジャガイモ

九州のジャガイモってどんな感じだろう

otenba
otenba

ふかすの楽しみ。

洗ってね、皮をむいて

今回は、玉ねぎ、きゅうり、サラダ菜を使います。

 

 

お芋さん皮をむいて芽を取って

適当な大きさに

ひたひたのお水でふかします。

その間に、きゅうりを輪切り

玉ねぎをスライスして

塩でもんでおきます。

水が出てきたら、キッチンペーパー等でしぼって

水にさらした玉ねぎと、

適当な大きさに切ったサラダ菜を

ジャガイモの鍋にいれて。

ゆでたまごマヨネーズ、自家製ヨーグルトを入れて

混ぜ混ぜ

ヨーグルトメーカーの話

九州のジャガイモもまあまあ美味しかった。

北海道のホクホク感には、程遠いかな。

でも新鮮でおいしかったけど

otenba
otenba

野菜たちこんなに出来ちゃった。

 

我が家の娘が

あったかいポテサラ美味しいんだよね。

とよく言っていました。

冷たい方がおいしくない?

疑問だけど

まあいいや。

 

 

3品できました。

野菜生活超お買い得

otenba
otenba

それにしてもこんなに出来ちゃって誰がたべるんだろうね(笑)。

 

一人でひたすら食べますか??(笑)

ベジタリアンよ

 

 

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

また作るよ~~

したっけね~~。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました