登別温泉にも行って、
温泉と美味しいごちそうを頂き、
翌朝は、娘を札幌に送っていく日です。

帰り道で白老のウポポイでも行きたかったけどお休みじゃね
残念。登別マリンパークでもいってみる?

うん。最後までたのしむかあ。何年ぶりだろうね。行くの。
娘が、確か、小学生の時に行ったっきりだったでしょうか。
ネットで確かめてみると。。。
開園9:00~

やっててよかった。
駐車場、数台止まっていました。

さすがに、月曜だだしね。
空いてて、ラッキー!!
9:00の開園からすぐに
各イベント会場でショーがあります。

10:00からイルカのショーだわ。

急ごう。
イルカのパフォーマンス10:00~15分間
マリンパーク二クス城
アシカのパフォーマンス10:30~15分間

こうやって泳ぐのね。
最後は、お見送り
アザラシのご飯 10:45

今日はご機嫌斜めみたい。
ペンギンの行進 11:00
イワシのパフォーマンス11:50~
二クス城の中
エスカレーターで上がっていくと
下の方に見えてくる
ヒトデ、ナマコ、ウニがいます。食べられません(笑)
万華鏡の部屋で、金魚がいました。
出目金見たのいつ以来かな?

行った日が、月曜だったのもあるけど本当に誰もいなくて、あとから、修学旅行生が来たくらい。

トンネルの上を泳いでいるのよ!

どっかにこんな口したおばはんいたわ。

幻想的。
クラゲも、こう見てみると綺麗。
刺されたら痛いけど

刺されたことないけど。
二クス城をでたら
アザラシくんがまたまたご挨拶。
今回、人がいなかったせいもあったけど、
2人でゆっくり見学することができました。

もう1回ペンギンのところ行ってみよう。
ある、元気のいいペンギンさん
水にちゃポンと入って1週して
またちゃぽんと入って1周して
ぴょんとあがって
またまた、ちゃポンと入って1周して
の繰り返し。

何回回るんだろう?

なんか嫌な事でもあったのかな?

アハハ!。
まあそんなこんなで、
マリンパーク二クスを後にしたのです。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~。
コメント