資産運用ってムズイ

日常

iDeCoの話

otenba
otenba

私にもできできるかな。

 

 

 

 

と思ってやり始めた、

iDeCoとNISA

 

事の始まりは、2年前の友人との会話でした。

 

オテンバちゃん、あんた、資産運用とかしてる?

私の会社で、NISAやってる人いるんだけど。

退職まで働けるかわからないし。先々皆不安なんだね。

 

 

otenba
otenba

わたし、考えたことななかったけど貯金もあんましないし。

子供の奨学金も返済してるし。

まだまだ、働かないと。。

 

 

職場だっていつまでも、働けないわよ。

otenba
otenba

そうよね。なんか考えないとね。

そう思ってやり始めた。

積立NISA。

1年、120万円つみたて、5年で600万円のNISA。

あの時は、普通のNISAはできませんでした。

年間120万円もできなかったし。(月々10万円はできず・・・)

私は、NISAにしたのよ。

1年、40万円の積み立て、20年で800万円の積み立てNISA.

結果的に40万円の積み立てNISAの方が20年も出来て自分的には、やりやすかったと思っています。

 

積立NISAの方が

運用期間が長いし。

otenba
otenba

今から20年は長いけど、利息が非課税なのはうれしい。

それまで、生きているかしら?(笑)

月々33,000円ずつ積み立てしています。

楽天証券で積み立てしています。

 

楽天証券

楽天証券のいいところ

楽天で積立NISAをすると、ポイントが付きます。

ポイントの上限は、5万円まで

100えんで1ポイントつくので、500円

1年間で6000ポイントがもらえます。

otenba
otenba

普通に預金しててもこんなにもらえない

33,000円は積立NISAで、残り17,000円は特定口座(確定申告ナシの口座)

で運用すると、取りこぼしなくいいと思います。

絶対、5万円できなくても1万円からでも全然いいし。

otenba
otenba

とにかく、老後に困らないように準備しておこうってことです。

 

最近は、YouTubeを見て

勉強しています。

 

高配当株で、おこずかいとかあったら旅行に行きたいし。

子供達の飛行機旅行のイラスト(修学旅行)

 

夢は広がります。

otenba
otenba

旅行に行きたいわ。

 

16時間空腹ダイエット記録

 

睡眠時間… 22:00~4:30     最近はずっとこのパターン

昨夜測った体重…昨日と変わらず

otenba
otenba

夜に、アーモンド食べちゃった。

体調よし。

目覚めよし。

頭がすっきり!!

otenba
otenba

ドラマ見ながら、寝落ちしてます。(笑)

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました