娘がまたまた帰ってきます。(コロナ禍で行くとこない???)

日常

函館の旅行から帰ってきて

しばらくして。。

緊急事態宣言が延長されてまたまた、帰れなくなりそうです。PCR検査も、もう何回目かな?

忘れるほど。。。陰性だよ。どこにも行ってないし。。

来月には、ワクチン接種することになるんだけどさ。。

連休ももらってもどこにも行けないや~~

otenba
otenba

しょうがないね~~

うちに帰ってきてもどこにもでられないでしょ?。

でも甘々なわたし。。

otenba
otenba

迎えに行くから、用意して待ってなさい。

え~~。

いいの?

くそ~~

人の弱みに付け込んで・・・(笑)

どうも、娘には甘い自分。子離れしてないというかね(恥)

 

 

娘の、アパートに着き、

夜勤が終わって帰って来るのを待ちます。

今日もいろいろあって・・・

お待たせ。

 

 

介護職の娘。

私よりきっと、大変な思いや仕事してる。

otenba
otenba

なんで介護を選んだのか?。

そう思うときがありました。

 

でも、今はそんなことを言っている時でははありません。

otenba
otenba

一刻も早く札幌を出るわよ。

わかった。

用意ができて、いざ、帰りみち

 

お腹すいたね。

以前に、帰ったらケンタッキー・フライド・チキンが食べたいって

 

言っていたので。

otenba
otenba

いってみようか。

 

 

ドライブスルーのイラスト

 

時間は、11時前くらい、まだお昼には早い!

ところが、みるみるうちにずら~~~っと

並び始め。。

私たちが、受け取るころ

後ろには、交通整理するおじさんが登場!!

 

交通整理をしている人のイラスト

 

無事に受け取り

帰路へ着きました。

途中、どこのドライブスルーでも

長蛇の列

otenba
otenba

皆、感染をきにして、テイクアウトなんだね。

 

家に帰ってきて、ホットしました。

そして…

 

今日は、娘の好きな

ハヤシライス作りましょう!!

レッツクッキング!!

玉ねぎ2個ざく切りに

玉ねぎは炒めるほど美味しい。

お肉をいためます。

どうして、お肉から炒めないかというと、

お肉から炒めてしまうと、堅くなってしまうから。

玉ねぎのクッションがあって、鍋に直接当たらないので

ふんわりした食感になります

炒めて、色がだいたい変わったら

otenba
otenba

さらに、一晩寝かせるとさらに美味しい。

私は、次の日の朝に食べようッと。

今回は、ハヤシライスの素

熟ハヤシを半分使用します。

otenba
otenba

1箱だと多いかな?

なるべくコクを出したいのでできるだけ水を入れずに

トマト缶を入れて、ソースも大さじ2くらい入れます。

 

しめじと人参を入れるの忘れて、あとから入れました。

ひと煮立ちしたら

クックマフ

に入れて、放置(笑)

仕上げに、業スーの

むきえだまめ をトッピングして出来上がり。

業務スーパー

 

otenba
otenba

ほったらかしで美味しいお料理。

まあ。娘が4歳の時に離婚して

2人で頑張ってきたとはいえ、もう30も過ぎた娘にあまいわたし。

そろそろ、人間もほったらかさないとな~~(笑)

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました