小学生のころ読書の時間によくシリーズものにはまって読んでいました。
あと、小学館のコミック、図書館でシリーズものを読破^^
なかよし、(調べたらまだあったわ)
りぼん(懐かしい~~~りぼんもまだあった)
よくかりっこしてました。
中学生になると、ベイシティローラーズが流行りだし、

ベイシティローラーズってこんな人たち
音楽誌や、明星、(今は、MYOJOなのね)
平凡(今は休刊してる)
見てました。
高校になると
セブンティーン(今もある)
プチセブン(2002年で休刊)
雑誌系を見てました。

小学館さん たのしませてくれて ありがと
最近は目も悪くなって、本を読むのもおっくうになりがちですが読みました。
読んだ本がこれです。
ミニマリストスマホの中を片付ける 飯島彩香著
まあ、私の事なのでゆっくり読んでいます。
その中であったのは、画面を1画面にするのは時間効率的にいいということ。
今までは、何ページとかあって探すのが大変でしたから。
部屋の中を断捨離したけど、スマホも断捨離しないとね。
ごちゃついていましたから。ほっておくとすぐごちゃごちゃ(笑)
片付けることがいっぱいさ
そのほかにも、いろいろかかれておりますが。。
これ以上はごめんなさい。
今日は、暴風警報が出ています。
気を付けましょう。
今日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。

したっけね~~
|
コメント