前回、上司から依頼された集団ワクチン接種のお手伝い

資料によると2回目の方々。
私の役割は、靴袋を渡して、受付につなぐ役
場所は、保健センターです。
ここは、3階まであって1階は、土足でいいんだけど
2~3階は、土足厳禁
なので、ビニールを配って、靴が迷子にならないように
持って歩いてもらいます。

私は、ビニール袋を渡す役。。
大概は、エレベーターで上がってきます。
ドアが開くと、

2階の方どうぞ。
3階の方は、もう1回上です。
と声をかけ。
今日だけで400名の接種をこなさないといけないし、
何分高齢な方ばかり。

無事に終わってほしいわ。
このタイプのレジ袋。
ピッタリくっついてなかなか開きずらいから
スーパーのレジの方がやっているように
あらかじめ、少し開いて渡すように工夫しました。
それからが。。また大変なことに・・・

この階は、靴を脱いで頂いてよろしいでしょうか?
ビニール袋に靴を入れていただけますか。
と、呼びかけます。
いろんな方が
いらっしゃいます。
快く
「はい」
と言ってくださる方。
「靴脱ぐの?聞いてない。なんで、最初から言ってくれないの・・」
お怒り口調の方。

申し訳ございません。
よろしかったら、お手伝いいたします。
そういう人でも、
黙って脱いでくれました。
困ったのは、

わたし、義足なんです。
帰りどうしよう。

帰りは、お手伝いいたしますよ。
気軽に、お声をかけてください。
帰りに、靴ベラで何とか収まりました。

高齢になると大変だわ。
夫婦でいらした方
妻「父さん、靴脱ぐんだと、これに(ビニール袋)入れて、私先に受付してくるから。」
夫「・・・」

ゆっくり、お脱ぎになってください。
いろんな人間模様。。。汗
親子らしき、娘さんとお母さん
娘さん「靴脱ぐ。(結構きつい感じ)」
母「・・・」
何も言わずに、腰を掛け、ぬぐと。。。
娘さん、何も言わずに袋に靴を入れ、さっと行ってしまいました。

きっと、毎日介護で、口調もきつくなっちゃうのかな?(個人的感想です)。
かと思うと、
素敵な、ご婦人
ご婦人「靴脱ぐんですね」

恐れ入ります。
ご婦人「はい、はい。わかりました。」
笑顔が優しそうな方。
元気のよいおじさま
おじさま「靴、新しんだ」

まあ、素敵ですね。
おじさま「だろう??(笑)」
今回は、高齢者の方々で、自分で歩行できる比較的元気な方方でした。
ふと、介護で仕事をしている娘を思いました。

娘は、特養ホームだから、もっと大変なんだろうなあ。

それに比べたら、がんばれるぞと。
また、来週もお手伝いにいきます。
がんばります。
皆さんが、安心して暮らせるように。。願って。
16時間空腹ダイエット記録
睡眠時間… 22:30~5:00(コーンフレーク食べちゃいました)
昨夜測った体重…+500
あと数日です。

こんな時に増えてきた。
体調よし。
食べたから、重たいです。
こんなに感じるんだね。

ストレスと、食欲って相関するんだね(笑)
今日も最後 まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
コメント