コスパよく、簡単ヘルシーステーキを作ります。

お料理

おうち時間が増えて、家で食事が多いこの頃

 

otenba
otenba

外食に行きたいけど、ワクチン接種もまだだし、

なんとなく外食は1人でなかなか行けない。

だけど美味しいものは食べたい。

今日は、薄切りもも肉を使ってステーキをつくりたいとおもいます。

 

 

材料は

豚肉薄切り、398円(税別)

ヘルシーとろけるチーズ198円(税別)

大葉適宜

otenba
otenba

大葉とチーズはめちゃあいます

 

 

まずは、薄切り肉を1枚ずつ広げて3枚ほど少しずつ重ねる感じで置きます。

その上に、塩コショウを適宜にして

 

広げたお肉の、半分を目安に

スライスチーズをのせ、その上に大葉を適当に切ってのせます

材料がのっていない、半分を折りたたむようにかぶせます

そして、塩コショウ、

小麦粉を上からササッとかけて

こんな感じに

フライパンでに、油を大さじ1くらい入れて、お肉投入

今回は、2つ焼きます。

薄切り肉、9枚入っていましたので、3枚のステーキができました。

焼き上がりはこんな感じです。

小麦粉で、ホールドしているので、ほぼチーズは出てきません

玄米ご飯と、目玉焼きで1プレートできました。

otenba
otenba

ヘルシーでしょ。

otenba
otenba

今回は、1枚当たり200円かかってないと思います。

脂身もかなり薄く、女性の方にはうれしいメニューかしら??

もちろん、これは、朝にやってます。

夜に、これ食べたら寝られない。(笑)

朝活の話

 

今日も元気に行きましょう。

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました