最近の北海道もあっつい~ストーブの分解掃除頼もうとしたら!!びっくりしたわもう。エアコンいるかしら?~

日常

以前に掃除のときに気になっていたストーブのほこり

ストーブのお話

 

otenba
otenba

夏のうちに分解掃除に出すか。

そう思い立ち

業者さんに電話して聞いてみました。

スマートフォン・スマホのイラスト

otenba
otenba

分解掃除ってだいたいいくら

位みればいいんでしょう??

テレフォン・オペレーターのイラスト

 

「その、ストーブの状態によりますが、私どもの作業ですと、全部を外して部品を取り換えますので、部品も単価が上がっていますし、3万から4万ほどかかりますでしょうか?」

驚く豚のイラスト

otenba
otenba

購入したときは、8万くらいだったので、その半分かかるとなると。。。

ちょっと考えます。

もしやとは思いましたが、さすがに10年使用しているとかかる値段も桁違い。

ネットで調べた金額とは倍近く違う。

分解掃除のお値段

 

otenba
otenba

どうしよう。壊れるまで使うか??

自分が考えているのは、定年を迎えてから大きく出費は押さえたいということ。

最近は、この先、買い替えが必要なものは??

優先順位をどれにして買い替えるか?

などなど

物を購入することにしばし考えてしまいます。

otenba
otenba

やっと、断捨離していろいろ減らしてきたんだけど

必要最低限のものはいるわ。

 

最近は、夏もあっついし、湿気で除湿機もいるしな~~

 

 

 

節電のイラスト「エアコンの温度調節」

otenba
otenba

冷暖房用、寒冷地仕様のエアコンはどうかしら?

そう思い立ち

 

近所の家電量販店に下見に行くと・・・

家電量販店の店内のイラスト(背景素材)

 

お母さん、扇風機棚にないよ

売り切れだって。(笑)

otenba
otenba

今年は、暑いとは言え、そうなの???

 

電気屋2件行きましたが

両方とも、扇風機が品薄でした。

 

扇風機のイラスト

otenba
otenba

電化製品の進歩には目を見張るわ。

でも、取り付け料、考えるとなあ。

 

購入には、よく考えます。

 

エアコンも魅力的ですが、北海道の冬は、やっぱりストーブなので(笑)

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

ヤマダ電機

 

ケーズデンキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました