いよいよお盆休み到来!!~カロリーダウンの豆乳ケーキに挑戦してみました。~

お料理

夏季休暇。待っていました。

夏休みのイラスト「タイトル文字」

いくつになっても休みと、お給料日は嬉しい日

otenba
otenba

今年は、コロナでまだ出かけられないし。

何しようかな。。

YouTubeでも見るか。

 

いつも見ている

本要約チャンネル

テキスト動画のイラスト

 

otenba
otenba

メタボが健康??。

実に興味深い。

以前に、100歳の双子のきんさん、ぎんさんっていたんだけど。

もう、お亡くなりになりました。

その子供さんが、これまた長寿で4姉妹がお元気でいらっしゃると見たことがあります。

鶏肉とか、唐揚げ、バリバリ食べていて、結構体格よかったんだよね。

きんさんぎんさん4姉妹

 

 

姉と妹のイラスト

 

otenba
otenba

結局、個人に寄るんだけど。

欧米化している食生活が、問題なのかな?

本人の寿命もあるしね。一概には言えない。

otenba
otenba

まあ。時間もあることだし、ケーキでも作ってみるか?

今日使用するのは、定番のホットケーキMIX。

裏面に、基本的な作り方がのっています。

カロリーは、100グラム、356㎉・・・

otenba
otenba

結構高いのね。

半分にしよう。

 

 

 

中身は、300グラム。

今回は、豆乳でカロリーダウンを狙います。

卵2個

豆乳のカロリーは、100mlで51㎉

otenba
otenba

200ml使うと、102㎉。

結構カロリーある。

 

 

まずは、卵を割ってよく混ぜます。

豆乳200mlを投入!!なんちゃって(笑)

ホットケーキミックス粉を入れる前に、ふるって。

 

 

入れます。

フライパンにバターを塗ります。

otenba
otenba

こんな感じ。

そこに、種を投入!

 

弱火で10分くらい、蓋をして蒸し焼き。

otenba
otenba

だんだんふつふつしてきた。

まわりがやけてきて、真ん中が程よく膨らんだところで

ひっくり返す。

otenba
otenba

きんちょうする。

失敗しても自分が食べるだけ。

上手くいった!!

さらに2分ほど焼いて

出来上がり

otenba
otenba

結構ふわっとできました。

生クリームなかったので、業務スーパーのレアチーズケーキと冷凍ブルーベリーを添えてみました。

 

ミルクレープのイラスト

今回のポイントは、卵と豆乳を結構よくまぜあわせ、粉も振るったので生地がふわっとできました。

カロリーも計算してみました。

卵2個 100㎉

豆乳100ml 102㎉

ケーキミックス粉150グラム 534㎉

これを、8等分したので1個当たりのカロリーは、92㎉でした。

(あくまでも素人の計算です。ご容赦ください)

otenba
otenba

自分で作ってこのカロリーだから、お店は美味しいんだけどものすごいカロリ。ーだわ。

手づくりは安くできて、たくさん食べられて、出来立て美味しいもんな。

otenba
otenba

小太りで、いいや。

美味しいもの食べよう。

そんなことを思って2個食べてしまった自分でした。(;´д`)トホホ

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました