
お盆休みは、予定もないしというか、今は出かけちゃいけないし、時間はたっぷりあるし、昔子供が小さいときは、パンとか作っていたのに出来なくなって。。。
いっちょ作ってみるか。
パンと言ってもごくごく簡単なフライパンでできるやつ
めんどくさいのは嫌な自分

こねるのとか、汚れそうだし。
簡単に、美味しく出来たらいいのに
そんなことを思って考え付いたのが、
平たいフライパンの中でこねて、焼くもの。
フライパンって、本当に便利よね。
最近は、取っ手が外せるから、そのまま出せるし
まずは、お買い物

調子に乗って買いすぎた(´;ω;`)

こんなに買ってしまった。

とりあえず、材料をご紹介
ドライイースト…165円(税別)
強力粉1キロ…158円(税別)ちなみにカロリーは、100グラム350㎉
今日は300グラム使うので1050㎉

きゃ~~1人で食べたら地獄行き(笑)
材料を図ります。

ここだけ、めんどくさいけど、あとは、こねて焼くだけ
ぬるま湯…150CC
ドライイースト1袋6グラム
バター15グラム(柔らかく室温にしておきます)
塩…5グラム
砂糖…30グラム(写し忘れました)
フライパンを用意して
ぬるま湯・イースト・しお・砂糖を入れて混ぜます

砂糖30グラム忘れてました
ここに300グラムの強力粉を入れてまとめるように混ぜます。

ここで、失敗に気づく。卵を入れるのをわすれた。
後で足しました。(笑)
バターを練りこんで、あとは、まとまったら
こんな感じです。
濡らした、キッチンペーパーで包んでしばしお休み

フライパンの上でやっているから汚れはフライパンだけ
今回は、適当に丸めて、12個できました。
後で測ってみたら、1こ40グラムくらい

いつも適当な自分。
更に寝かせて、2時間くらい
濡れたキッチンペーパーかぶせて取るときに失敗してしまいました。

くっつくのでそうっとはがして~~。
こっちは、うまく剥がせていい感じ

いよいよ焼きます。火は1番小さく
時間は10分くらいで、様子を見ます

いい感じになってきたのでひっくり返します。緊張~~。

イーストの香りが広がってあさ~~って感じ。
幸せなあさ~~
こちらもいい感じ
卵塗るの忘れて火にかけてから思い出し塗りました。

忘れっぽい。
1つちぎってみると

美味しそう。やっぱり出来立て、焼き立てだわ。
あさの食卓です。

毎日こういう風にできると、コスパもいいし、健康管理にもいいのはわかっているんだけどさ。なかなかできないのが自分。
ハンセイ~~

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~。
コメント