10分でナポリタンに挑戦!!フライパン1つでできる。時短は、日ごろの下処理で決まる。~いつもこうしているといいんだけど~~

お料理

ナポリタンのイラスト(スパゲッティ)

 

 

otenba
otenba

冷蔵庫のかたずけも終わって、食材も賞味期限みて、食べていかないとな。

なんといっても、衝動買いが止まらない自分です。

業務スーパーで衝動買いしたお話

otenba
otenba

確かなあ。乾麺もそろそろ処分しないとな。

 

 

開封しても1人では、食べきれないのが、独り身のつらいところ

ついつい余ってしまいます。

otenba
otenba

スパゲッティって作ったのいつだったっけ?

物忘れも激しいこの頃。。。

 

冷蔵庫の奥にありました。

otenba
otenba

乾麺や、小麦粉類などは冷蔵庫保管がいいらしいです。保管場所によっては、

虫がつくこともあるみたい。お米もたくさん購入しないで、少しの量を計って冷蔵庫保存しています。

 

 

 

 

 

今回は、スパゲッティが2束余っていたので、

レッツクッキング!!

 

フライパンにお水を入れて、お湯をわかします。

今回の麺は、5分でゆであがりのタイプでした。

 

塩を入れて、5分ゆでます。

フライパンは、面積が広くて強火でも熱効率が良くてすぐにお湯が沸きます。

2分くらいで沸きました。

麺を湯切りしておいて、そのままフライパンを使います。

素パスタのイラスト

ベーコン、ハムなど無かったので、こちらのツナ缶で代用しました。

otenba
otenba

なんでも使えるのがいいところ。

 

 

otenba
otenba

オイルなしなので、そのままあけてIN。あとはどんどん材料を入れて炒めます。

しめじを、入れます。

先日切って置いた、玉ねぎを使って

ついでにチンゲン菜も彩でIN

 

さっと混ぜ合わせ、

こちらも備蓄してあった、ナポリタンのソースをIN

otenba
otenba

スーパーでよで売っているやつです。

1~2分煮込んで、

先ほど茹でた麺をIN

混ぜ合わせます。

出来上がり!!

otenba
otenba

10分以内でできました。

otenba
otenba

下処理してあると本当に便利。

何事も段取りだわ(笑)

主婦は、何かと忙しいもの。

主婦の労働時間を計算すると月に35万くらいの労働になるらしいです。

ネットで見たんですが

主婦のタスクのこなし方が企業に求められているんだとか。。

otenba
otenba

時間の使い方が勝負だしね。

まあそんなこんなで、お盆休みも終わりです。

otenba
otenba

休みは終わるの早い。

また、仕事頑張るわ。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました