いつものように冷蔵庫を見てみると

結構野菜が、たまってきたわ
あと、あんまり考えずに購入しちゃったものとか。
安いって思って。買ったものとか。
アラフィフ女一人になると、毎日の献立も適当になりがち。。。
子供がいたときは、必死に献立と給食のメニューがかぶらないように頑張っていたのに

一週間分作っちゃお
今回は、こんな感じ
まずは、玉ねぎを
くし切りにして
水にさらします。
業務スーパーで買ってきた。和風玉ねぎドレッシング
ジップロック風の袋にいれて、ドレッシングも入れます。
あとは、付け込むだけ。
お次は、ピーマン
職場のお姉さまから頂いた
家庭菜園のとれたて野菜

ピカピカしてる。
切ってもみずみずしい
千切りにして
鶏がらスープの素とごま油を大さじ1くらいずつ入れて
ジップロック風の袋にIN
お次は
長いもです。
皮をむいて
半分にして縦に4等分

長いも滑るから切るときは注意。
さいの目に切ります。
かんたん酢登場
ジップロック風の袋に長いもとかんたん酢を長いもが被るくらいにいれて、封をします。
ブロッコリーは洗って房を小分けにします。
スチームクッカー ルクエ
っていうんですが、結構前に購入して、使用しています。
電子レンジ料理なんかに便利
2分ほどレンジでチンします
湯気が…

ドレッシングかけても、そのままでも美味しい。
お次は、茄子
皮をむいて
もう一つは半分にしたのち下の方を千切りに
こちらをフライパンに、皮から焼いていきます
ひっくり返して両面を焼く
しょうが、かつお節をかけて、めんつゆでいただきます。
皮をむいたほうは乱切りにして油いため
みりん・酒・だし・めんつゆ・ごま油で
10分ほど煮ます。
茄子ざんまい
これらを冷蔵庫でストックしたら

1週間分の出来上がり。
忙しい、主婦は作り置きが大事よね。
さて、今週も頑張るか。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
|
コメント