先日作った、カボチャスープ

otenba
これ本当に、美味しかった。
調子に乗って
またまた、カボチャ1個買ってきてしまった。

otenba
いつも値段が安いだけで買ってしまう癖
今回は、1個を、食べやすく日持ちできるように
スープとようかんを作ってみます。
レッツクッキング!!
まずは、この間の要領で
カボチャを皮をむいて、小さく切りました。
計ったら700グラムありました。
牛乳を800CC入れて煮ます
落し蓋もアルミ箔で作成
今回は、冷凍庫に眠っていた、小豆もトッピングに入れます
ゼラチンしかなかったので使います。
型は、パウンドケーキの型
800CCくらい入ります
ラップをして用意
カボチャを煮ている間
ゼラチンをとかします
100CCのお水で
砂糖を大さじ2杯

otenba
甘さ控えめ。
砂糖を加えて煮溶かします。
こんな感じ
カボチャが煮えたら 少し冷まします
シェーク!!
先ほどの、ゼラチンの鍋に入れます
こんな感じになりました。
型に入れます
小豆もさらっと入れて
あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
冷蔵庫で一晩寝かせます
ラップを引っ張って型からはずすと

otenba
小豆が沈んでました。。
切ってみるとこんな感じに

otenba
欲張って入れ過ぎたかな?(笑)。

otenba
緩めではありましたが、味は自然のカボチャ感いっぱいで美味しいです。
やっぱり、既製品は、たくさんの安定剤や、防腐剤などが入っているので
手づくりが最高!!

otenba
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~。
コメント