毎月月末に起こること

日常

スマートフォンのギガ数って気になりますよね。

インターネットの接続ってその人によって違うから、

固定回線や

モバイルルータ

スマホのデザリングでルーター設定して使用している人もいます。

以前は、大学のオンライン授業なんかを受講していましたので光ファイバーでした。

卒業して、必要なくなりました。

家にいる時間も短いしどうしようかと思って。。

モバイルルーター

にすることにしました。

どこの会社がいいか迷いました

家では自分だけなので。

選ぶ目安

1月あたりどのくらい使うか

はじめは、使い方題が良かったんですが

最初に選んだ会社が今年の3月ころから接続が悪くなり困ってしましました。

YouTubeでもうわさのD社さんです。

コロナのため自宅で使用する人が増え回線がどうやらパンクしたみたい。

使い放題なら、いろんな人がいっぱい使うからね

D社さんを解約したあと

また、ルーター探し。。。

今使っているスマホが楽天モバイルなので楽天のルーターにしようか迷いました。

(1年間無料は1台だけ。スマホつかってるから、ルーターは機種代と2980円税別かかる)

しかし、パートナーエリアでまだ私の住む地域に楽天回線は来ていません。

au回線を使用しているのです。

北海道でも、東胆振東部地震の時に電気がなくブラックアウトになった時がありました。

今は、スマホは生活になくてはならないもの。

いざという時に同じ会社の回線はやめておくことにしました。

なので、ルーターはドコモかソフトバンクにしようとなり

今度は縛りのない(2年縛り)会社を選びました。

フジWi-Fiさんです。

50ギガ契約なので月末になるとハラハラ(大げさなんだけどね)

50ギガ使っても遅くなるだけ。。

1か月50ギガで3150円税込(5000円最初に払うとずっとこの値段なんだって)

モバイルルーターのいいところ

とにかく、持ち運べていつでもネットにつなげられる

このルーターは10台までつなげられる

自分だけなので1か月50ギガでちょうどいい

50ギガ結構いろいろできるんです

YouTube毎日1時間は見てます…30時間

スマホは常時つなげているし

家では、アレクサも使っているし

仕事でパソコンのネットつないで作業もしてる

ぶっちゃけ使い放題は無駄でした。

無駄づかいしてたな

月末が来ると早く月始めにならないかなあと思ってしまします。

いよいよ11月です。今年も2か月かあ。

がんばろうっと

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

詳しくはこちら

フジWi-Fiさん

現在は、プランが変更になっているみたいです。

アレクサ

気になる方は見てみてください

宜しくです

 

アマゾン エコーショー5 新品本体 スマートスピーカー Echo Show 2色 amazon
価格:7980円(税込、送料無料) (2020/11/1時点)

楽天で購入

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました