母のストレスが半端ありません。~この先が思いやられます~

最近、ばあちゃんの体調が思わしくありません。

もともと、食事や体調管理には大変気遣う人です。

先日、様子を見に行くと…

ストレスになるから、来ないで。

あんたたちを生んで悪かったわね。

と言われる始末…

まあ、これまでもいろいろネガティブな発言がありましたが。。

親子で、57年の付き合いですから。。。性格はわかっています。

でも。。。

妹とも話しましたが、「ほっとこう。(笑)」

年を取ると寂しいのはわかります。

体調が悪いと言葉もきつくなるでしょう。

我々の生活なんか想像できないでしょう。

しかし。。。

 

今の世の中私たち50代世代も大変なのです。

わかってほしいとは思いませんが、我々も子供世代に迷惑をかけないように準備はしっかりしなくてはと思いつつ

otenba
otenba

私もこんなになっちゃうのかな??。

と、不安が走ります。

ここ何日かは、自分の体調もあまりよくなく

でも働きに行かなければいけません。

仕事があるだけありがたい

いつまでたっても、おばさんになっても子供でいつでも支配下にあるんだろうなあ。

 

そんなことを思って、しばらくはそっとしておくことにしました。

どんな家庭でも問題はあると思いますが、高齢はみんなが行くところ、自分の老後をちゃんとしないとなあって本気で思います。

暗い話になってしまいすいません。

我が家の現状です。

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました