集中したいとき。。。

日常

社会福祉士の勉強する時もお世話になった

コメダ珈琲店さん

 

 

 

しばらく行けてなかった

こうして、ブログを書いているときも

集中できる環境をもらえるのは大変ありがたいです。

お店の中は、結構混んでいたけど。

いつも座る窓際は空いていました。

コンセントもあって、スマホを充電したり、

Wi-Fiがあるので、パソコン、タブレットを長時間使ったりでき、

考えたり、本を読んだりする環境には

とてもいいです。

(図書館は、いろんな制約があり、かえって多少の音があるくらいが

自分の事に集中できます)

時期的に加湿器が丁度後ろにあって

本当に至れり尽くせりです。

 

いつもいつも本当に集中できる環境がありがたい。。

 

社会福祉士の勉強も家にいるときは、いろんな誘惑に負けるので

ここで、勉強させていただいていました。

8枚綴りのチケットを購入(3000円税込現金のみ)

1枚当たり、375円分です。

レギュラーの珈琲1杯分に相当します。

朝のモーニングの時間帯は、トーストと、卵も当たります。

otenba
otenba

お得感満載

 

 

 

毎日、本を開き勉強をしていると

店員さんが

何を勉強されているんですか?

 

 

と、聞いてくださって

 

otenba
otenba

社会福祉士っていって、ソーシャルワーカーさんの勉強なんですが、頭に入ってこなくって…

いつも、長居してしまってすいません

 

そんな会話もあって、

顔パス的な状況になり、

いつもきまって座る席も覚えられ、

いつもの席開いていますよ。

と、言ってもらえるほど通いました。

今回は、コロナ禍もあってしばらくぶりに

行ってみました。

 

いつもの、おいしいコーヒーとかつパン

ブレンドは、たっぷりと、レギュラーと2つ頼んで

たっぷり3時間滞在。。。

ここにいると時間を忘れてしまう

 

 

otenba
otenba

仕事に行っている時間と違う時間を満喫できて、いい空間

 

コメダさんの

メニューは結構食べました。

いつものブレンドやっぱりおいしい

 

この日は味噌カツパン

一人でこのパンは完食できず

珈琲飲みすぎか?

でも、コーヒー大好きなんです。

 

以前ブログを始めたころ書いた記事にも

コーヒーのことを書きました

珈琲

 

苦くて、大人の飲み物と思っていたあの頃…

そういう自分も大人になったんだなあと

感じる日々です。

 

 

 

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました