歯を抜きました。~インプラントのメリットとデメリットは?~

日常

以前から痛みのあった歯

歯の断面のイラスト

もう神経はありません。

 

現在の歯医者さんには、もう8年以上通っています。

ここの歯医者さんは

患者さんの意志を尊重し、気持ちを大事にしてくれます。

オテンバさんが抜くかは決めてくださいね。

歯科衛生士さんも、質問すると先生に取り次いで代わりに先生に聞いてくださって

回答してくれます。

オテンバさん何か聞きたいことはありますか?

 

 

ずっと気になっていた、左下の奥の歯

奥の歯は傾いて、1本で2本分の役目をさせていました。

ところが。。。

どんどん痛くなって噛むと痛みが走るようになってきました。

otenba
otenba

何にもしていないと痛くないんだけど・・・。

 

 

 

なので、自分の歯をなるべくなくしたくなかったので残し、反対側でなるべく噛むようにしていました。

しかし、

その反対側の歯が今度は、物が挟まるようになってきました。

otenba
otenba

これはまずい。

そう思った私は、早速歯科へ・・

 

 

衛生士さん

オテンバさん。よくない歯を残しておくと、いよいよ次に何かしようと思っても歯茎が耐えられなくなっていたり、支障がある場合もあるんですよ。

インプラントや、入れ歯にするにしても歯茎がちゃんとしていなければだめということです。

 

otenba
otenba

もう6年も頑張ってくれたし

ずっと考えていたのですが、踏ん切りがつきませんでした。

 

いつも、ジムのお風呂で会う80代のおばあちゃんに聞いてみました。

 

私、62歳からインプラント何本も入れたけど、旅行も行ったし美味しいものもたくさん食べたし、自分の歯と一緒だから1本くらい入れてもなんともないわよ。

とりあえず、悪いものは抜いて次を考えようと思いきりました。

 

 

抜歯のイラスト

otenba
otenba

私の大事な歯。。さようなら。今まで頑張ってくれてありがとう。

なんとも複雑な気持ちでした。

歯がこんなに大事なことをこの年になって思い知りました。

 

今後の自分の歯がどうなっていくのか?

歯医者さんで

360度回って写すレントゲンCTで見ていただきました。

デジタルレントゲンというものです。

 

口の中のイラスト

オテンバさん歯の様子を見させてもらいますよ。

これからのことも考えてやっていきましょう。

わたしの歯は神経がない歯(治療している歯がおおく)

 

ゆくゆくは、神経のない歯はロスト(なくなる)し、その上の歯、下の歯のかみ合わせによってはまた歯を入れなければならない状況になることを告げられました。

otenba
otenba

歯はお金なり。

痛感しました。

幼少の頃の歯のメンテナンス大事です。((´;ω;`)

 

さて、次に考えるのは

インプラントにするか?できるのか?

入れ歯にするか?

インプラントにできるのか?もう少し詳しく見てみましょう。

場合によっては、人工骨を入れて骨を強化しなくてはいけない場合があります。

otenba
otenba

人工骨??

人工骨とは?

 

私のあごは見た感じ、しっかりしていそうだったのですが、レントゲンで見ると薄いらしく

ぬいた歯の傷口が治るのを待って再度検査することになりました。

インプラントと入れ歯のメリットデメリット

インプラント

メリット

自分の歯と同じように扱いができる

自分の歯と同じように再現できる

普段のお手入れは歯磨きでいい(健診はいかねばならない)

 

 

デメリット

費用が高い(自由診療のため保険がきかない)

定期的な健診が必要

必ずその人に合うかはやってみないとわからない

保証期間が10年と言われましたがその後また入れ直しなのか不透明

 

入れ歯

 

メリット

保険診療でOKなのでインプラントよりは低価格

見た目の違和感

 

デメリット

お手入れがかかる

周囲の歯に負担がかかる

作って、合わなくなって作り直しもあり得る

 

 

otenba
otenba

いろいろ調べたけど

やっぱり怖いわ。

どうなるかな?

最近は、柔らかいものばかり食べているので固いものが早く食べたいです。

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました