今年もやってきました。

otenba
新米の季節(喜)
なんといっても、今年の北海道は夏の気温が高く、お米が豊作だったと聞いています。
なので、価格もリーズナブルに入手いたしましたのでご紹介します。
地元の近くに厚真町があり、そこから新米が届きました。
こちら
さくら米5キロ
もう1つは穂別という地域の雪みずほ

otenba
実は、どっちも初めていただきます。
お米の保存方法
袋から開けて、ジップロック風の袋にカップ3ずつ(自分の場合)計って入れます。

otenba
あらかじめ計っておくと使うときに便利です。
空気を出すようにしてジップを閉じます。

otenba
今回は6袋できました。余ったのは速攻炊きました。(笑)
更に大き目のジップロック風の袋に入れてなるべく空気を出すように閉じます
冷蔵庫に立てて保存します。

otenba
これだと場所もそんなに取らないし毎日見えるので減りも可視化できます。
早速炊いてみることに

otenba
楽しみだわ。

otenba
わーお。日本に生まれてよかったわ(笑)
粗熱をとってラップに包んで分けます。
自分の場合は180gくらいにしています。
こちらも、冷凍して食べるときに順番にチンしています。
いつも美味しいご飯がすぐ食べられる。

otenba
ご飯好きだもん。
塩結びにしてみました。
納豆ご飯もdelicious!!

otenba
ダイエットもしなきゃとは思うんだけど、やっぱり美味しいものには勝てません
。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
コメント