年末恒例の神社へのお参り。。
最近は、母の足を気遣って昼の人の居ない時間に行くようになりました。

otenba
神社に来ると、年末って感じがする。
12月31日大晦日、札幌に向かう前に一足早めにお参りです。

今年も早かったね。
コロナ禍で何にもしてなかった気もするけど
ばあちゃんは、今年も一応元気だった。

otenba
みんなが元気でよかったわ。
どうか来年も、みんな元気でと…お参りし

otenba
今年も鈴がない。
コロナ禍で、手に触れるものは極力なくしている感じです。
みんなの無事をお願いしたい。
おみくじ…小吉でした。
おばあちゃんが引くと。。。

エー。私、凶なの??
そうです。
人生で初めて、凶を引くというなんとも偶然なあたり

otenba
大吉は何度か見たことあるけど、初めて見たわ。
反対にいいことあるような気がするんだけど。

そうね、めったに会うもんじゃないね。

otenba
だけど、25分の1の確率よ。

otenba
おみくじは、何が書いてあるのかが大事だと。
そうよね。
最近のおみくじは、棒を引いて書いてある数字を
25に分かれた箱から、おみくじを取り出すものになっています。
なんだかんだ、健康ならそれでいい。
そんなことを思って縛ってきました。
お守りも福がかえるお守りにしました。

otenba
こうやって、母を連れてこられるのもあと何回かと思いますが。元気な限り連れてこようと思っています。

otenba
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。したっけね~~。
コメント