2021年は、本当にいろいろありました。

コロナも落ち着いているみたいだし、そろそろどっかに行きたいというか、行ってもいいいよね

そうね、道民割もあるし、海外は無理だけど、道内とか国内なんかならいいんでない?。
11月頃でした。
そんな会話があり、少しづつ計画を立てていました。

あったかいところがいい。奄美に行ったから、島かな??
沖縄!!
11月の末に旅行会社のツアーの申し込みが締め切りになると思い、
開催されるかどうか聞いてみることにしました。

休み取るの、期限がないんだけど、シフト希望出していいかな?
そんなこんなで、旅行会社に聞くことに…
「申し訳ございません。ツアーが開催されるかどうかは締め切りになって定員が埋まらないと何とも現時点では、申し上げられません。」

休み、申請しちゃった。もうずらせない。
娘は、ギリギリまで職場に言えなかったようですが…
この2年のストレスを何とか旅行に行きたいと思い、有休も使わずに我慢して勤務していたので
気持ちは、わかります。

しょうがない、自分たちで、切符取って、行くか??。
そんなことを言ったものの、
自分にツアコンのような才能は有りません
その日から、毎日、飛行機の最安、ホテルの立地条件、料金
レンタカー、効率的な観光の順番調べ、観光バス等々ネットで
検索しては、夜が暮れるという日が続きました。

自分で、やれば観光会社よりは安く済むけど、この調べたりが大変ね。
そんなことを思いながら、12月。。。
悲報が。。。
「沖縄県の米軍基地で、コロナウイルスの新たなオミクロン株に感染した人が、複数出ました。」

えー。どうしよう。
全て、予約して、あとは行くのを楽しみにしていた矢先です。

お母さんは、何言われても大丈夫。あんたはどう?

もう少し、様子をみてみよう。キャンセルっていつまでできるのかな?
沖縄のことは沖縄の人に聞け!!
と思いホテルの方に聞いてみることに
「米軍基地の方と我々一般人の生活している地域が違いますが、今のところなんとも言えません。
キャンセルは、カード決済ならカード会社に聞いてみますが…とりあえず弊社ですと3日前までなら大丈夫です。」
というお話でした。

ここまでくると、行くべきか行かざるべきか??どうしようか?
と、迷うところです。
レンタカーを使い、なるべく人と接触しないように気を付けてもどこでどうなるかなんて
わかりません。
このお正月に、沖縄が広がってしまえばキャンセルするしかないかと思ったりしています。

PCR検査のキッドあるから、帰ってきたらやってみる?。
そんな娘の申し出に
行く気満々の気持ちを察し

どうか、かかりませんように。
と、思いながら。
コロナはいつまで続くんだろう。
本当にいろんなことを考えた年末でした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
行きたい気持ちと、不安な気持ち半々です。
コメント