
もうすぐバレンタイン。簡単にできるチョコないかな?
そんなことを思っていたら…
いつも見ている、YouTubeの動画
材料2つでできる??チョコレートケーキ?
しかも炊飯器でできる??

本当かな??
ということでやってみることに
まずは、炊飯器の準備
我が家は5合炊きです。
卵を1つ多くしてみました。
というかチョコも3個しか買ってこなかったから(笑)
サラダ油を塗ります
クッキングシートをそこに置きました。
動画は敷いてなかったけど、おいてよかったです。(おすすめです)

底はくっつくのよね
材料は、動画と同じくガーナのブラックチョコレートと室温に戻した卵
白身と黄身にわけて、白身は冷蔵庫に
チョコレートを刻みます
お湯を用意して小鍋にチョコを入れました。
100均で購入したおニューのゴムベラ登場

やっぱり買ってよかった。
湯煎で溶かします
卵を1個ずついれてかき混ぜます

なんか急にボソッとなった
4個いれたら、飴みたいになりました
冷蔵庫に入れておいた白身を
泡立てます

もったりするくらいって言ってた

いい感じにピンと立つくらいになりました。

動画で見たように、チョコを白身で緩める感じですこしずつ入れます。
最後に、白身の方に入れて
炊飯器へうつし
表面を箸でならして

スイッチオン!!
我が家は、普通炊飯で46分
そして…

炊きあがったみたい。
おー。
冷まします。
キッチンペーパーをかけます。
冷めたら、ひっくり返し
ドーン!!こんな感じに・・・
シートを外すとこんな感じ

思ったよりっちっちゃい(笑)。
切ってみると…

ずっしりしてる
生クリームをのせてみました。

ちょっと失敗。

いただきまーす。

見た感じよりずっしりしていて、これが、チョコと卵だけでできている
なんてすごくびっくりです。独り占めして食べるのがもったいないくらい。
味も、大人のお味で甘さ控えめ。ブラックチョコだし。
また作ろう!!おすすめです。私でもできました。費用も、チョコレート250円くらいだし、たまごと合わせても400円もしないでできます。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント