インプラントをする決心をしました。~老後の準備にかかります~

最近やったこと

いつも行く歯医者さん

お世話になっています。

otenba
otenba

健診はまじめに3か月に1回は行っているの。

最近は、抜いた歯の後に部分入れ歯を作ったのだけれど…

歯の話

otenba
otenba

異物感があって私には合わない感じ

先生に相談すると・・・

歯医者の建物のイラスト

オテンバさん、インプラントしかないと思いますよ。

検査の結果、あごの骨が思ったより小さくて・・・

 

otenba
otenba

先生、それでどうしたらいいんでしょうか?

ここでは、インプラントはできるのですが、オテンバさんの場合骨を足さないといけないのです。人工骨と言って、自分の骨に人工的な骨をのせて埋め込むのです

人工骨??

otenba
otenba

先生それは、いくらくらいかかるのですか?大丈夫なんでしょうか?

その歯科にもよりますが、普通のインプラントに、もう少しかかると思います。

そして、オテンバさんの場合、喫煙等のリスクがない分インプラントによる弊害は少ないと考えますが…もちろんちゃんと定期的なケアが必要です。

otenba
otenba

まだ、働かなきゃいけないし、もう少し美味しいものも食べたいし…

前に、インプラントの話が出たときにやはり迷いました。

時期的に、早いのかな??っと

私は、人工骨と自分の歯がこれからどうなっていくのか不安になり

先生が、師事している札幌にある歯科を訪ねることにしました。

 

当日は、最近の雪でJRも運休になったりしていましたので、バスで行くことにしました。

バスと、地下鉄と市電を乗り継いでいきました。

 

otenba
otenba

毎回、交通費と時間かかるな。

そんなことを思いながら

たどり着き

フェイスシールドを付けた歯科医のイラスト(男性)

CT・レントゲン・口腔検査を受け先生のお話を聞くことになり・・・

 

病院の診察室のイラスト(背景素材)

 

otenba
otenba

さすが、札幌の歯医者さんきれいな個室

などと、思いながら

お話を聞きました。

抜歯のイラスト

 

「オテンバさん、見させていただきましたが、インプラントにするのには2本必要かと思われます。

今、ロストしている側と反対側に1本ずつ入れたほうがいいと思います。かむ力が強いので、夜に歯ぎしりをしていたりしていると思います。下の歯が、その力に耐えられなくなって、上の歯が残っていても、下の歯がダメになっていくでしょう。」

otenba
otenba

先生、どうしたらいいんでしょう。

「マウスピースを、入れて寝るなど、注射で緩和することなどができます。とりあえず、下の歯がこれ以上減らないようにインプラントを入れて支えないと・・・」

otenba
otenba

お値段っていくらくらいですか?

「人工骨を作って7万くらいあとは40万くらいですかね。」

ガッカリしている人のイラスト(男性)

otenba
otenba

1本ですよね。

「そうです。」

驚く豚のイラスト

otenba
otenba

どうする自分。

「まあ、一気にというわけではないので、」

otenba
otenba

2本で47×2=94万??

交通費とか入れたら100万近く??

どうしよう??

とりあえず次回の予約はして帰路に着き・・・

otenba
otenba

年を取るってお金かかるなあ。

と思い。

現役で働いているうちにやって、お金は働けば返せるしと思い受けようと思います。

後、何年働けるかわかりませんが、歯は資産とは言ったものです。

otenba
otenba

残った歯を大事にしないとなあ。

先日見た、ホリエモンさんの動画

私が歯医者さんで言われたことと同じことを言ってました。

日本人は歯に対して関心が薄い人が多いって。

ボツリヌス菌注射と、マウスピースのことも言ってました。

otenba
otenba

私も同じこと言われたな。

やっぱし、これを機にちゃんと自分の歯と向き合ってこの先、生きているうちにまだお世話になる歯を大事にしたいです。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

歯は資産・・・

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました