トマトの簡単皮むき方法~野菜は美味しい時期に冷凍するのがおすすめ~

最近やったこと
おてんば
おてんば

私の大好きなトマトちゃん。

簡単に皮むきをできるようにちょいッと手を加えます。

 

トマトをあらって、ペーパーでよく拭きます

包丁でお尻の方を十文字に切れ目を入れて

おてんば
おてんば

ちょっとピンボケ

ラップで1個ずつ包み

ジップロックに入れ

otenba
otenba

ここがみそ!!

ストローで空気を抜いて

結構すいます(笑)

冷蔵庫へ・・・

otenba
otenba

あとは凍ったら

取り出して、お水に着けたら

あ~ら不思議

キャベツ等細かく切ったドレッシングをトッピングして

美味しそうにご飯を食べる女性のイラスト

 

otenba
otenba

ちょっとの手間なんだけど、冷凍しておくとすぐ使えるし、保存も効くしほんと便利よね。

ついでに玉ねぎも

ストローで空気を抜くときは、辛いので気を付けてね。

otenba
otenba

私むせた(笑)。

凍ったらこんな感じに

すぐに炒め物に使えます。

鶏肉のささみも筋を取って

味をつけて空気を抜いて

冷凍庫へ・・・

otenba
otenba

冷凍庫がきっちきちになったけど、休みにいい仕事しました。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

よかったらやってみてね。したっけね~~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました