三国シェフの目玉焼きを作ってみました。~ミツボシ☆☆★レストランシェフが教えてくれた目玉焼き~

お料理

前回やって高評だった

三国シェフのカボチャスープ

otenba
otenba

皆さんにたくさん見てもらいました

ありがとうございます。

今回は、定番の目玉焼きです。

 

三国シェフが作るとおっしゃれ~~になりますが自分が作るとさてさてどうなりますやら…

材料は3つ

卵2個

水、バター

材料はこれだけ。塩コショウで4つかな?

レッツクッキング!!

まずは、卵を黄身と白身に分けます。

今回は、これが一番難しいかもね。

次に、フライパンに耐熱皿をおいて、中火にかけます。

おさらに水を入れて温めます。

次にバターを入れて溶かします。

塩コショウを入れます。

こんな感じになります。

卵の白身を入れます。

ちょうど1人前ずつに入りました。

中火で加熱します。

3分くらいすると、白くなってきました。

動画では、フォークでつぶしていましたが、私はスプーンで混ぜました。

程よく白身に熱が入ったところで火を止め、黄身をのせました。

otenba
otenba

白身と黄身の加熱時間を変えると美味しくなるのね。

さすがだわ。

あらかじめ温めておいた、オーブンに入れます。

我が家のオーブンは200℃しか上がらないので、動画は250℃1分30秒と言ってましたが

2分焼くことにしました。

otenba
otenba

美味しい目玉焼き楽しみ!!

ちゃららら~~

出来ました。

otenba
otenba

わーお、黄身が絶妙に固まってます。

押したらトローンだわ~~歓

お皿から外そうとしたら壊れそうです。

otenba
otenba

こわれる、こわれる、あー-

壊れちゃいました。(笑)

三国シェフは自分で作って2個食べてましたが、自分は2個食べられないので翌朝残りを食べます。(´;ω;`)

頂きまーす

美味しそうにご飯を食べる女性のイラスト

ご飯にからめても美味しいし、ふわっと感がフランスなのかな??

ブロッコリーにからめても最高!!

 

やっぱり、シェフが作るのって手間暇かかってる分美味しいのよね。

目玉焼き一つでもごちそうだわ。

 

三国シェフの目玉焼き YouTube

otenba
otenba

フランス式目玉焼きごちそうさまでした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました