日常、朝いちばんに問題なのが時間がないこと。

あ~朝の時間のないときに少しでも楽したい。
メークも時短できたらなぁ…
目が見えずらくて…
眉毛、上手く書けなくなってきたし。
以前、コロナの前にはアートメイクしたことがあります。
その当時は、美容員や民間人でも講習を受けた方ならできたようですが、今は、医療行為なので、医療皮膚科というところで専門の先生と、ナースの方しかやってはいけない行為らしいのです。

コロナも終わったし、還暦祝いに行こうかな。
そういうことで、地元には医療皮膚科でアートメイクやっているところがなかったので、札幌で書き込みレビューのいい皮膚科に、カウンセリングを受けることにしました。

今は、ズーム、ビデオLine等のオンラインでカウンセリングできるのよね
最初に、受付の方に、自分の状況とか、持病、不安な点、
価格、等聞きました。
次に医師の方が出てきてアートメイクができるかどうか判断していただきました。
自分の場合は、以前にした、アートメイクが残っているのでそれを消す(カモフラージュ)ことができるようにして、2回入れたほうがいいとおすすめされました。
以前に入れたのは、赤茶けて、皮膚の真皮というところまではいっているのでこれを消すのは難しいと言われました。
今回は、皮膚の表皮に入れるもので、人によって、代謝がいいとか、サウナやお風呂等に頻繁に入る方は落ちやすく、モチも1年から3年くらいといわれました。
これも1回でいい方もいるので人それぞれですが、1度入れると本当に眉毛の呪縛から解放されます。
この写真は1回目が終わって、1か月経過し、これから2回目の施術を受けに行くときのもの。

夏暑かったし、汗もたくさんかいて落ちまくり
施術してくれたナースの方曰く、「1回目は、無理なく全体を割と薄めに入れて2回目にしっかり入れるんですよ。」とのこと。

今回は、もっと痛いのかな??(´;ω;`)。
という不安も、皮膚麻酔によって解消し
ゆっくり、寝られるほどに…(笑)
2回目終了しこんな感じに
初めは、ちょっとイモト風ですが、1週間でかさぶたもとれ少しずつ見慣れます。
私の場合は、代謝もいいし、汗っかきなので落ちるのは早そうですが、目元がはっきりすると顔立ちもきりっと見えてきます。

本当に、朝の時間の時短になってうれしいわ
さあ、お盆休みも終わってまた仕事がんばるぞと。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。したっけね~~。
よかったら、お店見てください
↓
コメント