お手製2

最近やったこと

肉の苦手な母です。

otenba
otenba

風邪になって栄養のある食べ物を持っていこうっと

最近、困ったときにはこれを作ります

鳥ハム

鶏肉なら母も食べられます。

ビニールの袋の中に鶏肉をフオークでさして味をしみ込みやすくして

その中に

しょうがと(チューブだから2センチくらい使用)

めんつゆをいれてつけておきます。30分くらい

(むね肉1つに対して50CC くらいかな。薄味です)

今回は、塩コショウ版も一緒に作ります

お鍋にお湯を沸かし、ビニールが鍋につかないようにちょうっと持ってボイルします

2分くらい

 

 

後はこのまま火を止めてじっくり火を通します。

お肉が苦手でも鳥ハムなら食べられます

 

これなら食べられるわ

そう言ってくれたのでよかったです

高齢者は、たんぱく質を取ったほうがいいので(自分も)最近よく鳥ハムはします。

レタスなど下にひいて、トマトなどとピング

今回は、高齢者向けに作ったので薄味に気を付けました。

上手くできました。今回はお寿司も買ってと。

まあ、病気した時は食べるのが一番です。

結構元気そうなのですが。熱は下がりました。

喘息持ちなのでね…

もう少し様子見ます。

otenba
otenba

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

したっけね~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました