一人で勉強するのはモチベ―ションを保つのが大変です
オンデマンドは便利ですが、さすがにそこは独りぼっちなので継続が大変でした
スクーリング
大学で、地方に来てくれるスクーリングはモチベ―ションがあがります
沢山の同じ目的を持った人に出会えるからです
メリット
- 地方からいろいろな人が来ているので、自分がこれからとる教科、実習の事、資格試験の勉強の仕方など情報収集ができる
- 学校に来ているという、日常から離れた雰囲気を味わえる
- グループ学習など違う人の考えを学べる
- 単位が、2日間でとれる
デメリット
- 他の人と自分を比較してしまい、学習のおくれ、単位の取得の少なさ等マイナスに考えてしまうことがあった
- 最後に必ず、レポートテストがあり、書けないと評価されない
- やり直しがきかない
- 地方で行われると交通費が別途かかる
まあ通信あるあるなのでしょうが
地方に飛行機に乗って観光気分で行ったことも多々あります
飛行機に乗ることなんか
ディズニーランド位なもので田舎者だから
キョロキョロしてました。
名古屋の本学には、数回行けたので名古屋は今は大丈夫。
中部国際空港は勝手がわかっているので、
2階のおせんべい屋さんで試食してました。
今は、飛行機なんて乗れないけど

otenba
落ち着いたらまた名古屋に行きたいわ
沢山の方との出会いと、学びは私にとってとても意義のある
興味深いものになりました。
学習する年齢は、関係なく熱意、情熱があればいくつになっても勉強はできる
そう考えさせられたのもスクーリングです
この出会いから更に、私はまた1歩進むことになったのです。。。。

otenba
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
コメント