もう何年使用しているのかしら
我が家のお鍋たち
娘が中学の時に第1号を買ったのがこれです
おでん、肉じゃが、カレー、ハヤシライス
トン汁は定番でした
少なくしてもいつの間にかどっさり出来てしまう私の料理。。。

otenba
少しよりたくさんのほうがお得
という考えがイケなかったと反省
半分の量でいいのではないかとサイズを小さくし
でも、入れて蓋をして1分圧力をかけたら
あーら不思議
肉じゃがなんて本当に入れるだけだし
料理の苦手な私向き
この魚焼きの部分に入るタイプがおすすめかな
魚を焼くのはもちろん
トースト
ピザ
グラタン
朝の目玉焼き
ベーコンエッグ
なんかよく作りました
お鍋って大事よ
私の体を作ってくれる食べ物を作る道具なんだから
ちなみに25年保証なのでもう10年は余裕で使えます
ただ、フライパンの加工はやはり持ちが悪く
加工し直すか
新たに買い替えるかしないとだめです。
最近は電気で作るタイプの圧力鍋も見かけるけど
家事が楽だとおうち時間が楽しいわね
よかったら見てください

otenba
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
|
コメント