母が、膝の手術をして、人工関節になったのはもう10年くらいでしょうか。
手術前は辛そうでしたが、術後は経過も体調も良かったし
元気でした。

1年1年弱くなっていくわ。
体力無くなったな

そうかい?ぶっ飛んでる気がするけど(笑)
そう言いながらも体調が悪くなると死にそうな血相になる母
大げさなんだようなあ
と思いつつ
今回の引っ越しはさすがに堪えたようでした
特に心配していた
入浴は、グッズたちで
ようやく少し心配から抜け出たようです
最初に購入した
マット吸盤付き

立ち上がりがすごく楽になったわ
捕まる時のハンドル
吸盤としっかりした強力両面テープでがっちり

浴槽から立ち上がる時は、捕まってたてるからいいよ
シャワーも業者さんの好意で安くして頂きました

シャワー嬉しいわ
あと、お掃除が楽になるように収納を考えました。
下のほうが移っていませんが
突っ張り棒で収納全体を浮かせています
防カビ対策です
腰をかがめて掃除するのはたいへんなのでなるべくさーっと
シャワーで流して
私達が行ったときに手を入れてお掃除しようと思います
番外編
手を洗う時に
じゃーっとはねるのがいやなので
こんなもの見つけました
いま、手洗いをよくしますので
子供用なのですが
高齢者にも優しい水流で
シャワーのように飛び散らず
お手入れも外してサッと洗えばいいものです
葉っぱのかたちでかわいいです。
ピンクにしました。

これいいね。かわいいわ
やはり歳はとっても女ですものね。
かわいい方がいいに決まってる

かわいいばあちゃんでいたいわね
そんなこんなで、母の事をやっていくうちに
自分でも楽しんでやっていることに気が付きました。
人生100年というけれど
支える手がなければ元気に100年という訳にはいきません。
引っ越す前に

もう、なんでこんなに生きちゃったんだろう
もう、生きすぎた。いつ迎えが来てもいいから
なんて言っていた母
ところが最近は

今日は何するの?
と、私が毎日何かかにかしていくので楽しんでいる様子

もう、落ち着いたら、来年は私旅行にいくので
知らんよ~~
そう思いながら早くさっさと終わって自由になりたい私なのでした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
したっけね~~
よかったら見てください
|
|
|
|
コメント