2021-12

スポンサーリンク
ビーズ

ビーズのネックレス作ってみました。

otenba 最近ハマっているビーズちゃん。 ビーズの話 まあ。コロナの感染も落ち着いてきたとはいえなかなか密なところに出かけたりすることもできず 何か、みんなに喜んでもらうことはできないかと思っていたところです。 otenba 今回は自分...
ふるさと納税

今年最後のふるさと納税しました。返礼品はやっぱし、食料が1番か??

今年もあと少し otenba ふるさと納税のおいこみだわ。 今年は、歯の治療があって確定申告をしなくてはいけないかも?と思いながら 今年も暮れようとしています。 確定申告の話 otenba まだ、ふるさと納税の申し込みできそうかな? あと、...
ビーズ

ビーズのキーホルダー作ってみました。ぶきっちょな自分でも作れました。

otenba ぶきっちょな自分だけど、やってみると意外とできました。 前回のビーズの話 5個通して 真ん中になるビーズを 1個通して キューっとしぼめて otenba これができるとなんかうれしい。 モチーフが1つできるとその繰り返しなので...
最近やったこと

お肌のお悩み解決します。~毛穴の悩み解決できるかな?~

冬になって、乾燥肌が気になるところ… otenba マスクとれたら、やっぱり肌気になるわ。 ただでさえ、顔出しがNGな自分 自信がないのはもちろん、肌がイチゴっぱな(ぽつぽつと毛穴が目立つ肌ということ) YouTubeを見ていたら 化粧品研...
お料理

厚真産の新米が届きました。~美味しく頂くための保存法もご紹介いたします~

今年もやってきました。 otenba 新米の季節(喜) なんといっても、今年の北海道は夏の気温が高く、お米が豊作だったと聞いています。 なので、価格もリーズナブルに入手いたしましたのでご紹介します。 地元の近くに厚真町があり、そこから新米が...
ビーズ

ビーズのピン刺しの練習~不器用でもちゃんと練習すればできる?

otenba 最近はまりまくっています ビーズ始めたお話 otenba 出来てみると本当にのめりこんでしまってね。 本まで買ってしまいました Tピンや、9ピンの使いかた でも曲げるのが結構ムズイ 9ピンを ビーズに差し込んで 90度に曲げる...
スポンサーリンク